あっと言う間にもう9月…
8月は慌しく過ぎていきました…
上旬はオリンピックがありましたね…
頑張る選手の方々からエネルギーをたくさんもらいました!
コロナでステイホームが辛くなってきた時に、明るい話題が気持ちを
ほぐしてくれました。
それから、今まで知らなかった競技にも興味を持つことができました。
特にスケートボードの選手たちの行動には、とても感慨深いものがありました。
普通の競技では、競争相手とマッチアップしている時は、どうしても
敵対する感じになってしまいますが、スケートボードは違います。
高度な技を披露した後、みんなで集まりそれを我が事のように喜び讃えあう…
それも、まだほんの子供のような年齢の選手から大人の選手まで、年齢に
関係なく、心の底からその思いを表現します。
このようなスポーツが正式にオリンピックで認められたことは、とても嬉しく
思ったのと同時に、これからの若者たちが頼もしく思えてきたのでした。
今はパラリンピックの開催中です。
緊急事態宣言下で、さらにステイホームが強化されているので、オリンピック同様
つい競技番組を見ています。(もちろん、作品作りしながらですが…)
パラリンピックの競技は、オリンピック以上に競技内容もルールも色々違っていて、
新たに知ることばかり…
また、選手一人一人のハンディが違うので、その事も競技に影響します。
その解説を聞きながら競技を見ると、さらに内容が深まり、面白く思いました。
今年は父の初盆供養もあり、色々忙しかったりしましたが、お盆に父が戻ってきて
実家で一緒に過ごせたという事が、とても癒されました。
その時は、母とずいぶん父との事を話しました。
母は涙ぐみながらも、病気の父を一生懸命支えた日々を愛おしく思って
いるようだったので、いい供養ができたのではないかと思います。
お盆が終わり、霊は帰ると言いますが、私の心の中には、笑顔の父が、
お守りのようにいつも居てくれます。
posted by marchee at 15:39|
Comment(0)
|
イベント情報